10:09
さぁ、ここを右に曲がればいよいよアスピーテ ライン!
しかし、今回のルートは、いったん鹿角市に向かい、岩手県松尾村側からアスピーテラインを目指すことにしていた。
まずは、スルー。
10:20
今は10月。紅葉が見ごろ。山々は色づき、見るものを楽しませる。こんな状況がずっと続く。そして、今は下り。
気持ちいいー!
楽しみだった...
標高の虜となった私は、ついに1500mオーバーのアスピーテラインに挑戦することとなった。十和田八幡平国立公園に指定されている美しきアスピーテライン。さらに今は紅葉の時期、目の保養、心の洗濯のため、このツーリングを楽しみにしていた。
しかし、そこに待ち受けていたものは、想像外の困難な道程が...
10:44
鹿角市近郊。
サルビアとマリーゴールドが、道沿いにずっと並ぶ。素晴らしい景観に感動したとともに、これを整備している市民の方々に脱帽。
すごいね。
アスピーテライン 〜死のヒルクライム〜
10:51
鹿角市。国道341号線と285号線の合流地点。
左に曲がると鹿角市だが、直進し、岩手県を目指す。
下りを終え、快調快調!