《過去の独り言》
2004. 1.26  更新が遅くて済みません...
         冬はネタが無くって....
2004. 1.31  冬はやっぱりスキー!っと言うことで、俺が過去行った
         スキー場のリストを作りました。どれだけ行ったときある?
          ただ、表をうまく作れず、虫食いの表みたいにところどこ
         ろ文字が抜けています。ドラッグして反転すると見えます
         ので、やってみてください。いつか治します。
2004. 2. 2   昨日、山形蔵王スキー場に行って来ました。その道程で、
         雄勝峠と主寝坂峠を通りました。しかし、今は峠とほとんど
         感じさせないほど整備されており、あっという間にスキー場に
         着いてしまいました。昔、父親の車の助手席で感じた峠は
         もっと辛い道で、これを越えて着いたスキー場は、遠い旅
         先のわくわくワンダーランドでした。整備されていることは良
         いことですが、何か寂しい想いがしました。峠が恋しい...
2004. 2.14   ようやく付録のリストの文字が全て表示されるようになりま
         した。是非ご覧下さい。ただ、項目が増えないのが残念..
         .春が待ち遠しいなぁ。でも、スキーも滑りたいなぁ。
2004. 2.17   久々に更新しました。一つは、モーグルについて自分なりの
         こだわりを書いたページです。そして、もう一つは、チャリ旅行
         に伴うアイテム紹介です。雪解けを待ち焦がれた今、準備
         しておくアイテムの確認の意味を込めたページです。もし良
         かったら参考にしてください。
2004. 2.21   最近チョット晴れが続き、春っぽくなった感じがし、チャリの
         季節が近づいたような気がします。さて、アイテムリストに装
         備品をアップしました。でも、まだ改良中です。
2004. 2.24   アイテムリストに携行品をアップしました。ツーリングする場
         合、必ず持参して欲しいアイテムです。何かあってからじゃ遅
         いから、しっかり準備して出かけよう。
          また、目次に掲示板を設置しました。出来ましたら、このサ
         イトについての感想などを書き込んでください。
2004. 2.29   ようやくアイテムリストが完成しました。さっ、ツーリングの準備も
         出来たし、どっかに出かけようかな。
          っと、本日、午後から雨があがったため、久々にチャリに乗りま
         した。慣らし運転がてら買い物に隣町まで走った。すげぇ寒かっ
         たが、楽しかった。早く暖っけぐなんねがな。
2004.3.29   ひっさびさに更新しました。冬も終わり、ちゃりんこシーズン本番
         到来を感じさせます。白い世界も今回の更新を持って今年度分
         は終わりかな!?ちょっと雪に未練を持ちながら、新たな旅を求
         めて模索中です。
2004.4. 5  ようやくのんびりツーリングが出来る!?ような気がしていたが...
        旅は、トラブルが楽しいが、本当に良くこういうことが起きる。どんな
        ことが起きたかは、上の写真から想像できるだろうが、詳しくは本サ
        イトでご紹介したい。...よしっ、久々のネタだ!
2004.4. 11  最初のツーリングの様子をアップしました。トラブルメーカーの私の
         本領を発揮した旅となっています。
         今日は、隣町をのんびり走った。それでも楽しい旅であった。まだ
         まだ近くにも良いところがあるなぁ。
2004.4. 17  天気が続いて良いなぁ。でも、俺は花粉症...辛い日々が続く。
         夏が待ち遠しい...
          国道107号、錦秋湖沿岸の旧道をアップしました。なかなか更新
         できなくて済みません。
2004.4. 26   う〜ん、まだ雪が降る。早く峠を走りたいが、積雪が心配で、なか
         なか計画立てられない。高いところからの素晴らしい景色が早くみ
         たい。う〜ん、天気が悪い。
2004.5. 4   GWだと言うのに、天気が悪く、どこにも出かけられません...だから
         パソコンに向かって、更新に励んでいます。う〜ん、明日こそどこかに
         出かけたいなぁ。 
2004.5. 5   GW最終日、皆帰省ラッシュの中、この時期にしかできない廃道を
         探索しました。これまでの探索の中でも酷い方に入る藪に突入。早
         めに紹介したいと思います。
         新メニュー「懐古」もよろしく!
2004.5. 7   そろそろ長大な林道も解禁かな!?残雪は嫌だけど、そろそろ行
         きたくなった来ました。まずはどこに行こうかな♪
2004.5. 9   今日もちょっと出かけたのですが、何か最近廃道ばっかりで、さわや
         かさが足りないなぁ...次のチャンスには、さわやかツーリングを計画
         したい。
2004.5. 16   田植えも終わり、一段落。今年の廃道探索も一段落。次からは、
         林道に挑戦しようと思う。
          久々に、パノラマを堪能したいと思う、今日この頃。
2004.5. 30   今日も晴れてしまって!?更新ができませんでした...しばらく更
         新が滞っています...すいません。
          でも、今日のツーリングも楽しかった!自己満足!
2004.6. 7   今日は雨...いよいよ梅雨入りか!?でも最近、更新をサボって
         いるので、そろそろゆっくりパソコンに向かいたいと思っていた今日この
         頃。梅雨の時期にためていたネタをしっかり更新したいと思います。
2004.6. 13   季節は初夏、林道の魅力が最大限に味わえる季節になりました。
         徐々に高度を上げ、最高の景色に出会いたい。そんな、希望を持
         ちながら今日も走る。
2004.6. 20   今日は雨でした。ゆっくり過ごせました。こんな週末もたまには良い
         ねぇ。
          雨も時には好きです。晴れれば何かしなければと、何故か張り切
         りすぎて疲れてしまうときもあります。しかし、雨はそれを癒すかのよう
         な優しさがあります。ふ〜〜...
2004.6. 23   ついに、3000HIT!ご覧頂きありがとうございます!
          つきましては、感謝の意を込めまして、新コンテンツを立ち上げまし
          た。その名も「臨場館」。より大きな写真を掲示し、その場の臨場
          感を伝えられたらと考えています。引き続き、よろしくお願いします。
2004.7. 9   先週、念願の田沢スーパー林道走って来ました。いやいや、色ん
         な意味でスーパーでした。でも、林道の入り口にあった滝にとっても
         感動しました。滝って良いねぇ!
2004.7. 19   雨が続きます。梅雨であることを忘れていたかのように、ここのとこ
          ろ良く雨が降る。
           しかし、この雨もあと数日。その後は、チャリシーズン本番到来!
           さぁ、今年の夏も頑張るぞ!
  1. 12. 5    もう半年ですよ。このネタ探索したのは!それが今頃アップです
          からねぇ。何やってんでしょ。このサイト管理者は!
  1. 11.17    いやいや本当に更新が遅い...ひさびさに表紙の写真だけ変 えてみました。
           次の更新は廃村です。しかし、6月のネタです。あぁ、急ごう!
  1. 10.14    つ、ついに更新しました!遅くなり申し訳ございません!!
           3ヶ月近く更新せずにいたのに、カウンターがいつの間にか6000
          オーバー!こんなにもご覧頂いていたのに、更新できずにいたこと
          を反省しております。今後、ペースをあげていきたいと思いますの
          で、今後もよろしくお願いします。