8:41
千畑町善知鳥地区。
この日、真昼岳を目指した。
その途中、気にかかる看板が。高さ30cmほどの小さなその看板には、 「キリシタン洞穴」の文字が。
真昼岳の麓にある森の中に小さな小さな穴があいている。そこは、昔、キリシタンが隠れた場所。信仰が許されなかった時代、洞穴の奧に十字架を隠し、密かに信仰し続けた。
その跡が今も残る。
キリシタン洞穴
8:48
看板の指す方向に向かうと、はじめはあぜみちだったが、途中、写真の様に一本の細い道になった。
シングルトラックとも言えるこの道は、チャリがようやく走れるくらいの細い道。
8:51
杉が林立する薄暗い中の細い道を進む。
と、突然、脇からガサガサと。オヤジ出現!
取り敢えず挨拶し、キリシタン洞穴への道を確認した。
8:54
ついに、道はチャリでも入れない急激な登りを強いられた。
チャリをここに置き、徒歩で進んだ。
律儀にここでも鍵をかけた俺。別にオヤジを疑っているわけじゃないよ。
(゜ε゜;)