9:42
下りは、途中からダートになる。
そして、ここは山中の十字路。左は萱峠。写真には見えないが、右は横手市へ。小松川ダムへは直進。まずは、国道に出たいため、直進した。
10:02
ミツバチボックス。
ハチミツ、プロポリス、ローヤルゼリー。栄養の宝庫のミツバチボックス。空のペットボトルで水分は不足となるが、疲労は満タン!
ちょっともらって疲労回復したい。けど、刺されて回復どころじゃないよな...
ぶんぶんぶん。
10:07
夏場、水不足の為か、ダムの水位は緊急事態。浅い部分では底が見え、なぜかそこで釣りをしているオヤジまで顔を出している。そして、俺の体も水不足。
ちなみにここは廃村が沈んだダム。ここも以前は...と思うと...
10:31
小松川ダム。
水不足ではあるが、大量の水を蓄えるダム。写真の真ん中が顔に見えない?
お疲れさん。
10:36
ついに、国道107号線に合流。
黒森峠の絶景と下りのスピード、そして喉の渇き。今日はこの後、萱峠を目指す予定だが、前半でこれだけの経験をしてしまった。この後は、どんなことが待っているのか...