13:40

 嫌な予感的中!

 落ち葉に隠され、深い雪が残る。少し行ってみたが、昨年の雪中行軍が思い出され、引き返すことに...

 鹿島さんの罰かな!?

 注: 文字用の領域がありません!
13:48

 ちょっと戻り、手前の分岐点の林道に突入することに。

 「大館線林道」

 しっかりとした砂利が敷かれている。
 
13:50

 棚田の中を林道が走る。

 ちょっと砂利が大きすぎて、走りづらかった。
13:53

 んんん!?

 またまた残雪か!?嫌な予感...
13:56

 残雪に立つ相棒。

 ふっ、やはり残雪だよ。もう今日はこればっかりだ...もう慣れたよ...

 
13:59

 斜度14%。

 でも歩いて登るしかないんだよなぁ...

 徒歩ほ...(ギャグ寒い?だから雪残る?)
14:01

 ふ、深い...

 一歩一歩が重い...

 何でいつもこうなるのだろう?峠はまだかな!?
14:06

 いったん雪が消えたが、すぐにまた積雪がある。

 登りでもがいて苦しくても、チャリに乗っている方が楽しいよ...何やってんだろ...
 
14:10

 ようやく...ようやく!峠だ!

 景色が久々に広がり、さらに東側の斜面ということもあり、日差しが良くあたり、積雪0!
 さぁ、気持ちよく下るか!
14:12

 登りのあのつらさに比べ、下りはあっと言う間だった。

 麓の小山地区に到着。

 大館線林道終点。
14:15

 この後、帰路につき、芦沢峠を目指す。

 こうして、メジャーな大森公園とマイナーな林道2本を走破し、本日の探索を終えた。やはり、まだまだ日陰部分には残雪が多い。やばっちぃツーリングは苦手だ。
 長大な林道はいつから行けるだろう。もう残雪はこりごりだ...

 
15:29

 おまけ。

 自宅到着。何と、その途端、路面からの抵抗が増えた。
 そう、パンクだ!運がいいのか悪いのか、不思議だ。

 鹿島さんの罰か、御利益か!?