15:40

 危機〜〜〜!!!

 悲鳴が上がる!

 ローターを触ると...あつっ!

 熱くなってるねぇ!
15:43

 再び舗装路が始まる。

 美しい切り通しのカーブを颯爽と下る。

 
 久々のハングオン!
15:45

 っと、道脇に旧道らしき廃道が!

 チョット入ってみようかな...

 でも、すぐに合流...左の写真手前から入って、奧に出口が見える。短っ!
15:49

 そして、林道は分岐し、林道らしい林間コースに入る。

 方角的にはあっているのだが...

 今日は自分を信じよう!
15:53

 んん!?

 ちょっと怪しげな道になってきた!?

 しかし、今日は自分を信じるんだ!今日は、さわやかツーリングで終わるんだ!
15:57

 またまた分岐点!

 よし、右だ!(何となく)

 まぁ、あともうチョイなはずなので、間違ってても何とかなるだろう!
 って、楽観的!?
16:01

 ん?崩落でもしてたんだろうか!?

 赤土が露出して、路面が荒れている。

 あ、あっているよな...
16:03

 ガードレールが現れた!

 やはり、今日の俺の判断は正しかった!


 くねくね続く最後のダウンヒルを楽しんだ!
16:06

 ん?通行止め!?

 いっちゃダメなの?んじゃ、引き返すか...

 って、んなわきゃない\(^_^)

 まぁまぁ良い林道なのに行き止まりにされているのは、なぜ?

 他に正しい道があったんだろうか!?
16:08

 そして、現道に合流!

 まっ、着いたよな。さわやかなまま着いたよな。何か、今までのトラブル続きから想像しにくいフィナーレになったような!?(残雪はあったけどね)

 白木峠、歴史の道。チャリでの通行はお勧めできないが、一度は散策したい道だ!

 おざってたんせ...