10:02

 これ、わかりづらいが道が半分決壊しています...

 まぁ、当然だろうなぁ、管理されなくなった道のもろさはいろんなところで目の当たりにしているからなぁ...
10:08

 酷い藪に阻まれ、一時道を失い、泥に足を取られ滑落した。

 道とは言えぬ九十九折りを突き進むと、分岐点が現れた!

 藪が緩い方へ下ってみると、どうやらこちらは主寝坂トンネルの反対側の入り口付近に出られるようだ。
 しかし、今は主寝坂峠旧道の完全走破が目的だ。再び藪へ戻る...
10:09

 チョット進むと!

 突然、藪が無くなった!!

 久々にチャリでの移動ができた!爽快爽快!!

 もしや!このままクリアできるかな!?
10:14

 やはり、ここは廃道。再び倒木現る!

 廃道?いや、林道として使われているようだ。周りの杉は、しっかり枝払いされている。
 んじゃ、やはりこのまま最後までいい道続く?もう楽勝かな!?
10:16

 ん?

 山の上からの沢水によって道が割かれている...長年の浸食で...


 まぁ、これくらいならヒョイッと越えていける。まだまだ楽勝!
10:18

 う〜ん、いい道!

 法面が少々崩れているが、路面はしっかりしている。
 ブルがまだ走っているのだろう!?

 楽勝楽勝楽勝!

 
10:21

 現道が見える。

 高度差はあるが、すぐ傍らを車が行き交う。
 舗装路が懐かしく思えてきた。

 早く戻りたいなぁ...