11:01
グリーンロードを北上し、南外村へ到着。
ここより国道105号線へ入り、矢立峠を目指す。
11:23
取り敢えず、乗り越え行ってみた。
そこもあっという間に切り通しの上。現国道とは、かなりの高度差。完全なる行き止まりだった...
藪の中を歩いたせいで、ズボンにアバズギがいっぱいくっついてしまった...
南外村と大内町を分ける行政境の峠、矢立峠。小さなその峠だが、無理な切り通しのせいか、冬は吹き溜まりと雪崩の危険があり、今はトンネルによって不通区間となっている。しかし、そこにはズタズタに分断され、捨てられた惨い姿があった...
※青森県との県境にある矢立峠とは異なります。
11:22
おっと、(・。・)
いきなり行き止まり!
ほんの200mくらいかな!?何のために残してるんだろう。上の写真にあるように看板は立派だったのに...
矢立峠
11:20
どっから旧道かわからず、矢立トンネルを目指していた。
すると、突然旧道が現れた。現国道のすぐ脇へ、その旧道が続いていた。そして、いきなり登り。