錦秋湖沿岸旧道
 国道107号線平和街道は、急峻な地形に無理矢理道路を造っているような難所である。しかし、その難所も着々と改善され、以前よりはるかに走りやすくなった。
 そのなかでも、ごく最近開通したトンネルを含む新道がある。また、そのことにより分断された旧道もある。そこはもう道としてはもう使えない姿があった。
9:59

 以前は、この路線、錦秋湖沿いにジグザグに続いており、大変危険であった。
 しかし、ついにトンネルの開通によって真っ直ぐな走りやすい道になっていた。

 
10:01

 杉名畑トンネルの直前で右に折れるように旧道に入る。

 簡易な車止めがあるが、難なく通過し、いざ旧道へ!
10:03

 ここは、ついこの間まで国道で良く整備されていたはず。

 しかし、今はそのアスファルトも剥がされ、土台の砂利が剥き出しになっていた。何のため!?
10:04

 しばらく進んでも砂利道になった旧国道は続く。

 ん?奧にコンクリート製の建造物が!?