13:21
刺巻駅。
仕事を終えた午後、車で現地近くまで移動した。
隧道群は、これより田沢湖駅よりに有ることはわかっている。さぁ、出発!
13:27
現第一刺巻隧道西口。
この隧道の近くに廃隧道が有るはず。
ここは、ちょっと高さも有るし、藪が酷い。反対側に回ってみよう。
あなたは、廃隧道はどんな場所に有ると思いますか?山の奥地?密林の中?いえ、あなたが普段通っている道のすぐ近くにあります。
刺巻隧道群は鉄道由来の廃隧道である。横荘線の様に路線自体が廃線になった場合もあるが、山を切り通したり、線路をかけ替えた場合に廃隧道が生まれるため、現在の路線のすぐ近くに存在することが多い。この隧道群は路線の電化により新たなトンネルが築かれて捨てられた悲しき隧道であり、国道46号線からも見えるほど近くに存在する。そう、こまちが通るすぐ隣で隧道達は、泣いていた...
13:32
現第一刺巻隧道東口。
こちらに回ってみて、いきなり驚いた!現隧道のすぐ隣に、何と!廃隧道が見えているではないか!?写真じゃわかりづらいが、反対側の出口の光がはっきりと見える!
ここは、国道46号線。田沢湖スキー場への往復は、ここを通っている。・・・気づかなかった。
ちなみに、右は現第一刺巻隧道の近くまで行って撮りました。(危ね〜...)
刺巻隧道群