10:53
大内町高城地区。
本日4時より仕事があるため、それまでの間の制限時間ありのツーリングになった。また、久々のツーリングと言うこともあり、今回は、のんびりとしたローカル路を選んだ。
さぁ、出発!
11:01
小又沢トンネル内部。
延長が短いせいか、照明もない。しかし、その無骨さがまた良い!
今月上旬に負った怪我もある程度回復し、久しぶりのツーリングに出かけた。出羽丘陵のど真ん中、大内町から雄和町にかけての地方道を、のほほんと走る計画であった。
しかし、途中いくつかのアクシデント(良いもの、悪いものを含む)を経て、意外に充実したツーリングになった。旅は、いろんな事があった方が楽しいんだよな!
11:00
小又沢トンネル。
さほどきつくない勾配を登り、ついに到着。この山のトンネルは、飾り気ないが、それがまた、雰囲気を演出している。俺が好きなトンネルの一つとなった。
ここからは、雄和町に入る。
田代峠 〜ローカル路を行く〜
10:59
出羽丘陵は、特別高い山はない。しかし、多くの高地が連なり、道としては難所である。故に、トンネルもいくらか存在する。
今回は、このトンネルの探索も一つの目的だった。
早速一つ目のトンネルが見え始めた。