13:48

 南外村田中地区。

 「中世の屋敷跡」

 水田のど真ん中、いったいどんな屋敷があったのだろう!?
14:00

 杉が林立する登り道。

 道がだんだん狭くなり、管理もあまりされていないのか、路面があれてくる。
 南外村と西仙北町の自治体境界線にそのトンネルはある。地図上には、はっきりとその姿が描かれており、両町村を結ぶ大切な路線と思われた。
 この日、秋田市を目指して走行する途中この道を選んだのだが、まさか、廃隧道となっているとは...
14:02

 ほどなくトンネルが現れた!

 ・・・しかし、その目前にあるガードレールは何?

 そして、その右側に通行止めの表示が...
立倉トンネル
14:03

 呆気にとられたが、こっちは自転車。
 ひょいと持ち上げ越えてゆく。

 通行止めは、私にとっては挑戦状にしか見えない。

 いざ、立倉トンネルへ...突入!