|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:21
黒沢トンネルを抜け、すぐ左へ折れる旧道へ突入!
入ってすぐ藪が迎えてくれた。いらっしゃいませぇ...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:23
背の高い笹藪に視界が遮られ、意欲も失いかける...
しかし、旧道探索に藪は付き物。開き直って、いざゆかん!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:24
少し藪が緩み、ふと、視界が広がった!
チョット向こうに赤い黒沢9号橋が見える。
お〜い、ここに変なやつが居るぞ!?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:27
落石だ!
しかし、随分前に落ちたのだろう、落ちた石にも苔生している。
当然走れる道ではない...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:30
これまでもだが、足下がぬかる。
一見、落ち葉が残る綺麗な道に見えても、その下には泥が溜まった、不快な道だ!
これまで、一応避けていたが、ついに...はまった!!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:34
この旧道は、ずっと川沿いを走る。
蛇行した川に従って、蛇行した道となっている。
そんな走りづらい道を回避するために、9つもの橋が架けられた。便利になるなぁ(o^^o)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:35
でかっ!
落石注意!?いえ、落岩必死だね(^_^)b
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:37
俺の相棒はどこでしょう!?
藪に抱擁されるかのように...
って、こんなとこ行くの!?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:40
再び藪が緩んだ!
旧道として、いい味を醸し出している。
しかし、ここもマッディゾーンだった...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:48
ここは、何だろう!?
一見行き止まりに見えたその脇に意味不明な物体が!?
井戸?でもここは前後藪で囲まれた場所。いったいいつのモノか??
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:49
青空便所!
...もう何も言うまい...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|