9:24
 
 が〜ん、通行止め!

 何と、ここからは私道になっている。元国道なのに!?

 そこには、こう書いてあった。

 「ここから先は、関係者以外いの車は進入しないでください。鍵をかけますので、出られなくなります。 管理人」

 う〜ん...

 鍵をかけるので出られなくなる。そう、この通行止めは、出られなくなることを心配した、注意書きだ!通行禁止と言うことではない!!俺は自転車。出られるだろう。ご心配無用。なら、入って良いじゃないか!(無理矢理解釈)

 迷った末、ついに侵入!(済みません(*o*)) 
9:25

 旧国道もとい私道を行く!

 ここから本格的な峠道が始まる。
 道路脇には後からつけられたような簡易街灯が設けられていた。
9:29

 中央線がはっきりしている。片側一車線が設けられたしっかりした道路幅であったろうが、今は路肩から草木が伸び、道を狭くしている。
 まっ、今の交通量だったら必要十分だよな。

 
※「関係者以外い・・・」のの字がすご〜く気になった(^o^)
9:32

 さぁ、旧雄勝トンネルが見えてきた。峠と言えど300mちょいの高度、あっと言う間にたどり着いた。

 スノーシェードに守られたトンネル入口。いよいよ突入!